コスメ界に彗星の如く現れベースメイクに革命を起こしたクッションファンデ。
「最近ますます種類が増えて選ぶのが本当に大変💦」
ってなってるのがここ最近のらびちゃん2号こと「ノノらび」🐰。
結局どれがいいんだぁ~~~😭
と追い詰められたノノらび(長所:思い切りが良い)は突如振り切れた。
さらにノノらび(短所:思い切りが良すぎる)はもっと振り切れた。

てわけでネットで評判の12ブランドを乾燥砂漠ことノノらびハウスで大検証したよん😎
(ひよってレフィルで買ったけど🤫)

「とにかく店舗に行く時間がない人」「今情報かき集めてる人」
ノノらびの汗と涙とカード請求にまみれたこのレポ、ぜひぜひ参考にしてみてね♡
スポンサーリンク
Contents
ところでクッションファンデ使ったことある?

最近は発祥の韓国コスメ含めいろんなブランドが出してるし…
オルチャン全盛期だった時”韓国女子はパウダーファンデ使ってない(クッションファンデ主流)”って言われてたっけな…
実際らびちゃんずの中にも現在進行形で使ってるウサギたちがちらほら。
とりま「初めまして」の人や「お久しぶり」の人のために基礎情報について紹介しちゃうね👇
他のファンデ―ションとの違いは?
これまでのファンデ―ションの主流といえば・・・
パウダーファンデーション

粉末を固めた固形状のファンデーション。さらっとマットな仕上がり。
リキッドファンデーション

液体状のファンデーション。ツヤ肌に仕上がるものが多い。
クリームファンデーション

クリーム状のファンデーション。カバー力が高い。
ルースファンデーション

粉末状のファンデーション。ナチュラルに仕上がる。
ここに新しく加わったのが、
クッションファンデーション

なのです!!
スポンジに染み込ませてあるリキッド状のファンデーションをパフで取って使うよ!
アイテムによってはこれ1つでベースメイクが完成する優れもの★
リキッドファンデーションよりも水分量が多いものが多く、乾燥肌さんには最適なファンデなんだ🐰
スポンサーリンク
Twitterアンケートでもクッションファンデに人気集中
冬の乾燥を乗り越えるための必須アイテムとも言えるクッションファンデ!
ハイブランドでも積極的に取り扱いを始めてきている今日この頃。
一応事前にらびちゃんTwitterでアンケートをとってたんだけど、クッションファンデが圧倒的大多数……!
らびちゃんに1番してほしい商品レビュー💄は🐰??
— 見れば可愛くなるラビちゃんず🌼 (@LABY_girls) December 10, 2019
みんなクッションファンデめちゃ気にしてんのね……
この前のアンケート協力してくれてありがとう🐰💕
クッションファンデレビューが圧倒的支持率だった!ってことで実際に検証してこーと思うんだけどクッションファンデで一番気になることってなに🤔?
— 見れば可愛くなるラビちゃんず🌼 (@LABY_girls) December 12, 2019
特に
- 崩れにくさ
- シミ・ニキビ跡
- 毛穴カバー
が特に気になる、と👀
早速この3点をメインに検証をまとめていくね↓↓
今回検証したクッションファンデ12種はこれ♡

口コミをもとに、デパコスONLYで下記の12種類を検証したよ!
- アルマーニ(マイアルマーニ トゥ ゴー クッション)
15g/¥9,350(本体価格)

- イヴサンローラン(アンクル ド ポー オール アワーズ クッション)
14g/¥8,250(本体価格)

- エスティーローダー(ダブル ウェア クッションBB リクイッド コンパクトN)
12g/¥5,720(本体価格)

- クラランス(エヴァー ラスティング クッションファンデーション)
13g/¥6,600(本体価格)

- クリニーク(イーブン ベター ブライトニング クッション コンパクト33)
12g/¥5,830(本体価格)

- シャネル(ル ブラン クッション)
11g/¥8,250(本体価格)

- シュウウエムラ(アンリミテッド ラスティング クッション)
15g/¥6,600(本体価格)

- ジル・スチュアート(ピュアエッセンス クッションコンパクト)
15g/¥3,080(レフィル)、¥1,320(クッションコンパクト)

- ディオール(ディオールスキン フォーエヴァー クッション)
15g/¥8,250(本体価格)

- ポール&ジョー(エクランタン ジェル ファンデーションN)
12g/¥6,380(本体価格)

- ボビイブラウン(スキン ロングウェア ウェイトレス ファンデーション フル カバー クッション コンパクト)
13g/¥7,150(本体価格)

- ランコム(ブラン エクスペール クッションコンパクト H)
13g/¥5,720(レフィル)、¥1,430(コンパクトケース)

👉先に検証結果を知りたい人はココをタップ★
スポンサーリンク
meecoと高島屋オンラインストアで揃えたよ
今回シャネル以外は化粧品オンラインストアmeecoでまとめて注文したよ!
配送日は特に指定しなかったけど、注文から3日で商品到着👏
1回の買い物額が2,750円以上なら送料無料だから、まとめ買いがお得だよ~♡
商品値段はどこも変わらないけど、高島屋オンラインストアは常に送料無料だから通販する時はオススメ◎
検証方法
Twitterでも気になる人の多かった
- 毛穴カバー力
- シミ・ニキビ跡カバー力
- キープ力
の3つをメインに検証。
🐽毛穴カバー力

というわけでスーパーで買ったミカンで毛穴を再現し、ファンデを塗りたくって検証。

スーパーで買ったみかん
※使用したミカンは検証後らびちゃんずが美味しくいただきました。
塗ってみた時の状態をみて、どのくらい表面が綺麗になるか比較したよ🍊
🙊シミ・ニキビ跡カバー力
シミ・ニキビ跡は
- シミ⇒黒のアイライナー(uzu by FLOWFUSHI:アイオープニングライナー ブラウンブラック)
- ニキビ跡⇒赤のマスカラ(WHOMEE:ロング&カラーマスカラ ストロベリーレッド)
上記で再現◎
この上からファンデを塗ってみて、どのくらい隠れるかを検証・比較したよ。
✋キープ力
崩れにくさについては、水にホホバオイルを混ぜたもので皮脂・汗を再現。

ファンデを塗ったところに吹き付け、ティッシュでふき取ってみた後の様子で検証・比較したよ。
買うならこれ!クッションファンデおすすめ順に結果発表!!

らびちゃんの独断と偏見で、オススメ順に結果を発表していくね~🐰
1.ディオール
・毛穴カバー力 ★★★★☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★★☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★★★★
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
らびちゃんずの圧倒的支持を受けておすすめ度No.1!やっぱ安定のディオールでしょ♡
「ルミナス(輝く)マットな仕上がり」が特徴で、マット過ぎずツヤ過ぎず使いやすいのが◎
24時間崩れないとの噂通り、スプレーを吹き付けても鉄壁の守りだったわ。。

2.シャネル
・毛穴カバー力 ★★★★★
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★★☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★★★★
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
軽くてよく伸びるテクスチャで、塗った後の透明感が「流石シャネル」感✨
カラバリも10種類と充実していて、自分の肌になじむナチュラル肌が演出可能!
クッション自体が小さめの作りのせいか他の商品よりも減りが早いって話もあるから、コスパのことは忘れよ😗
3.サンローラン
・毛穴カバー力 ★★★★★
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★★☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★★★★
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- after
クッションファンデの魅力のいいとこ取りをしているのがサンローラン。
伸びが良く密着力も高いから、これ1つで素早くベースメイクが完成しちゃう😉
しっとりとした質感で乾燥に強く、汚く崩れない点もポイント!
4.ランコム
・毛穴カバー ★★★★★
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。

・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★★★
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★★★☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
薄づきでもしっかりカバーしてくれて、綺麗に仕上げてくれるのがランコム。

ファンデが付きすぎないようクッションが工夫されてるのも👍
5.クリニーク
・毛穴カバー力 ★★★☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★★☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- after
・キープ力 ★★★☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
肌の赤みやシミのカバー力は高めだけど、時間が経ったときのヨレや毛穴落ちが少し気になるかも…。
商品開発の際に厳しいアレルギーテストが行われていて、敏感肌さんにも安心のつくり。

さらに香料を使っていないから化粧品独特のにおいが薄く、においに敏感な人にも👍
6.ジル・スチュアート
・毛穴カバー力 ★★☆☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★☆☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★☆☆☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- Before
保湿成分が多く配合されていて、ジルもお肌に優しいつくり。
皮脂に弱くキープ力は高くないものの、汚く崩れることはなさそう🤔

比較的手が届きやすい値段なのがありがたい🙏
7.エスティ―ローダー
・毛穴カバー力 ★★☆☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★☆☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★☆☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
ツヤ感やトーンアップが重視されていて、お肌のムラはしっかりカバーしてくれる✨
軽くてみずみずしいテクスチャで、とにかく使い心地がいいのが特徴だね。
通常よりも白く仕上がるから、選ぶときは色をワントーン下げたものを選ぶといいかも◎
8.クラランス
・毛穴カバー力 ★★☆☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★☆☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★☆☆☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
カバー力がバリ高いってわけじゃないけど、ツヤ感が力技で何とかしてくれる感じ🤔
「光を集める」てかマジでラメ入ってんでは?ってくらいキラッキラ✨
紫外線対策もバッチリで日差しが強い日でも◎
9.シュウウエムラ
・毛穴カバー力 ★★☆☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★★☆☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★☆☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
シュウウエムラといえば超優秀なリキッドファンデが有名だけど、それをそのままクッションタイプにしたのがこれ!
軽くて付け心地がさらっとしてて、脂性肌さんでも楽に使えそう♡
セミマットでナチュラな仕上がりに対して、カバー力もなかなか高め😘
10.アルマーニ
・毛穴カバー力 ★☆☆☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★☆☆☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★☆☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
真っ赤な外装にシンプルなロゴのパケが最高にハイにさせてくれるアルマーニ👐
クッションファンデの多くがそうであるように、時間が経つとツヤ高め⇒セミマットのパターン。
付属のパフが他と少し違っていて、小鼻等塗りくい箇所に使いやすいつくりなのが◎

11.ボビイブラウン
毛穴カバー力 ★☆☆☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★☆☆☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★☆☆☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After
取り扱いのカラーはアジア限定6色。
保湿有効成分を多く配合しているため乾燥肌さんに👍
有効成分の劣化を防ぐため、ファンデをクッションスポンジの底に沈めているという徹底ぶり。
とにかく肌なじみが最高で、つけてる感覚が消えるから化粧の落とし忘れ注意😂
ナチュラルな仕上がりなだけにカバー力は期待しないほうがいいかも…💦
番外編:12.ポール&ジョー
もったいないからここもついでに見てって♡
・毛穴カバー力 ★☆☆☆☆
ミカンに直にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
・シミ/ニキビ跡カバー力 ★★☆☆☆
アイライナー、マスカラの上にファンデーションを塗ってカバー力を検証。
- Before
- After
- Before
- After
・キープ力 ★★☆☆☆
ファンデーションを塗ったところに水とオイルを混ぜたものを吹きかけ、キープ力を検証。
- Before
- After

オレンジフラワー水とかいう夢みたいな水がベースの水系成分80%ジェルファンデがこれ。
(つまりクッションでもリキッドでもない…)
ちょ~っとコツが必要だけど、塗った時の「じゅわっ」ととろける感じがたまらん😂
スポンサーリンク
これでもう迷わない!クッションファンデまとめ
クッションファンデ12種類をここで一気にまとめちゃうよ!

クッションファンデ | 毛穴カバー力 | シミ・ニキビ跡カバー力 | キープ力 |
---|---|---|---|
ディオール![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
シャネル![]() | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
イヴサンローラン![]() | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
ランコム![]() | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
クリニーク![]() | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
ジルスチュアート![]() | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ |
エスティローダー![]() | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
クラランス![]() | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ |
シュウウエムラ![]() | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
アルマーニ![]() | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
ボビイブラウン![]() | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
ポール&ジョー![]() | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
ブランドによって特徴はバラバラだから、この記事で自分に合ったファンデを見つけられるといいな💕
ちなこれでノノらびはサンローランのクッションファンデ(本体)をお買い上げしました(ガチ)

\クリックするとTwitterが開くよ/

スポンサーリンク